« 「あいしているよ!」 | トップページ | 風のいたずら »

2020年12月 8日 (火)

「いいね」と「いいな」

Facebookを見ていると、あらゆるところに「いいね」ボタンがあります。もし、私がその記事に賛同し、「いいな」と思ったら「いいね」ボタンを押すのです。

ところで、ある日、散歩をしていた時のことです。神経の病気を背負ってしまった私は歩くのがとても遅くなっているので、歩いていても後から来る人たちに簡単に追い越されます。べつに追い越していった人たちをうらやんでいませんが、歩きながら自然にリズムを取るのが習慣になっていた私は、「いいな、いいね。いいね、いいな。」などと勝手に節とリズムをつけて口ずさんでいました。その時、ふと考えたのです。「いいね」と「いいな」って何が違うんだろう?って。

 

色々別な解釈があるかも知れませんが、私が散歩中に考えたことは、「いいね」は相手、あるいはそのことなどに賛同している時感じるもの。そして、「いいな」は似ているのですが深いところでちょっと違うな、と思いました。賛同し、認めているかもしれませんが、何か否定的な感情が含まれている気がします。たとえば、「うらやましい」のような。

 

歩みの遅い私が、追い越していった人に対してこの二つの感情を言うことができます:「いいね」- 良かったね早く歩けて; おめでとう; 続けてがんばってね;とか・・・ 「いいな」- 早く歩けていいな、私も早く歩きたいよ;みたいな。

 

047

 

« 「あいしているよ!」 | トップページ | 風のいたずら »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「あいしているよ!」 | トップページ | 風のいたずら »